海外政府から、その科学アカデミーと共同研究を依頼されている奇跡の水です。
その美味しさと滋養は「甘露」と表現する人もいます。
100歳以上の長寿が多いボリビアの村で発見された隕石の高濃度成分や4~14㎛の波長をもつ育成光線、
癌が嫌う10㎛以下の特定㎛が放射されるセラミックを用い、
触れた水を半永久的に腐らせない100%炭素炭(ダイヤに近い)を使用。
海外政府方の導入希望の理由は、プリウスなど車の燃費が極度にアップすることと、
家畜が抗生物質などの薬剤を飲まずに暮らせ、
搾乳量と肉質が世界的なレベルまでアップするデータが出ているためです。
(旧機種でもすでに農林大臣賞を受賞した牛を育てました)
農作物は、豊作、酵素のアップ、糖度のアップが顕著で、
シクラメン、カサブランカ、胡蝶蘭など2~3カ月前に咲き、3倍価格で売れています。
専門家により医療効果が報告されているカタカムナの渦巻き文字を特殊な配置で内包させ、
最後にエジプトの大ピラミッドの秘密であるマカバからのエネルギー放射の技術を取り入れています。
設置方向は、ポラリスに向けますが、
天体からのエネルギーを受けやすくするためです。
一秒間に7~10兆回の振動をし、触れたものの生命を伸ばし、長持ちさせます。
イチゴも大きく、糖度と酵素が高くなり、立って成ったりします。胡蝶蘭などは3、4ヶ月も早く出荷でき、3倍の値段に。
農林大臣賞を2年連続受賞。鶏舎牛舎などの臭いが無くなります。
プリウスがリッター22km→29kmに!省エネ効果は、1リットルで15,000円。
高度な溶解能により、米やコーヒー、お酒や料理が圧倒的に美味しくなります。
一日4リットルでも、おいしい水が飲料可になります。浸透圧が高いために、粘膜から吸収できるからです。
世界最大手も多数の導入実績!半導体、精密機械、表面洗浄等などです。
味の向上、解毒、二日酔いの回避、水回りの清潔で収益アップします。
タワーのメンテに毎年3億円かけていた大手が、翌年から全くかからなくなりました。
除菌するため、院内感染予防や手術後に使われています。魚も家畜も農作物も病気にかかり難くなり、経費が激減します。
会社名 | 吉田統合研究所 |
事業内容 | 無燃料モバイル多目的ゴミ処理リサイクルマシーン、 多目的活性水、電子治療器 他 |
所在地 | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬5-4-8 |
電話 | 03-6450-9989 / 03-3795-8777(F) |
peacestars-san@kind.ocn.ne.jp | |
URL | http://www.yoshida-togo.jp |