アーユルヴェーダ/カタカムナ/スピリチュアル・古代の叡智と最先端の技術の融合 | 宇宙科学 健康 環境 社会貢献 | 吉田統合研究所株式会社

新着情報

  • 覚醒チャレンジ予約 2023年4月6日

    覚醒チャレンジビギン

    今の所予定なし

    覚醒チャレンジ

    5月

    ♬5/3,4(土,日) 大阪覚醒チャレンジ

    会場:アットビジネスセンター大阪梅田
    主催者:谷口真弥
    snowman19760213@yahoo.co.jp /  080-4392-0527
    詳細・お申込みはこちら👇
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/f628e6ec846081

     

    ♬6/1(日) 東京覚醒チャレンジ
    ( 1Day 短期集中コース)

    会場:東京目黒ベルハウス
    目黒区平町1-26-18 第一ベルハウス202号室
    ❤世話人❤
    福本晶子 akiko0721fukumoto@gmail.com
    詳細・お問合せ・お申込みはこちら👇
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/7bbba108814771

     

    体験と感想(前回覚醒チャレンジ参加者から)

    (S.Iさん)

    吉田所長の著書を読ませていただき、「あ〜、これ!この感覚〜、私が欲しいと思っていた

    答えが全てここにある〜!」と打ち震え(笑)。チャレンジでの、吉田所長の言葉は、

    全てど直球で、真ん中に入って来て、半分口を開けたまま(笑)、

    シャワーを浴びているような感覚で、ザブザブと聴かせて頂きました。

    今まで、本当のこの世のカラクリが知りたくて、ボディワークなど、色々学んで来ましたが、

    ピタッと来る感じは得られませんでした。それが今は、ようやっと、長い旅が終わったなぁ〜と。

    (S.Iさん)

    今回で3回目の参加になります。今年5月、初めて参加した時は、

    「あ〜、この話を聴くために、今まで生きて来たんだわぁ〜😍」と、思いました😆

     

    (S.Mさん)

    朝からゆったり時間が流れています。プルシャちゃんが思った時、思った事をするだけで、

    自分は何も考え無くて良いのですから、チャレンジ以来、楽ちんの極みです。

    主人が忙しがっているのを気の毒に感じます。楽しい毎日です。

     

    (T.Tさん)

    罪悪感、心配、不安からは逃れられず、頑張る、努力、❍❍しなければならない、苦行だ〜、と、ウツウツとした重苦しさから抜けられなかったのでした。1回目受講の時に、パッと解き放たれた感覚になり、な〜んだ、勘違いしてたのね〜😂と楽になりました今では、

    ここ(地球)は楽しい。過去の体験も楽しかった世界が、全てが輝いている🌟

    重苦しい感覚がどんな感じだったのかも思い出せなくなりました(幸せ)。

    プルシャちゃんがそうなりたかった、吉田所長さんの所に来たかった、のですね🍀💫💫💫🌟

     

    N.Yさん)

    これまで母から ・受け入れられない ・理解されない ・ダメな親だと思われている ・シングルマザーを否定されてると思っていた。 こ~んなに重たい問題がいつの間にか解決してるって 凄くないですか??母は「あなたとずっとこんな話がしたかった。話ができて本当に良かった」と何度も。

     

    Hさん)

    興奮が翌日になっても冷めません。毎月あればいいのにな〜と思うぐらいです。

     

    Mさん)

    講座の最後、嬉しくて号泣したのは、子どもの頃から探していたものが見つかった!そんな感動でした。やっと肩の荷がおりたように、ほっとしました。

     

    Hさん)

    問題ととらえていること自体が、無くなってしまうこともありました。

     

    Sさん)

    人生での私にとって大きな問題は、すべて解決できた気がします。

    気が付くと、私の中で、もの凄く嫌な事と、苦しいことが無くなっています。

     

    Hさん)

    今、真理を求めている方の多くが、スピリチュアルを学んでいながら、違う方向に向かっている様に思えます。このチャレンジは、その洗脳を解いてゆくものだと思いました。

     

    Sさん)

    本当に、憑き物が取れたかのようです。毎日内なる宇宙と繋がっています。安心感の中にいます。

     

    Hさん)

    吉田所長の講義は、面白くて&深くて&楽しくて&笑いで一杯です!

     

    Nさん)

    長年の謎が、岩戸開きでハラリと溶けてくるようで楽しさを感じます。

人気記事